すみれ(30代女性)
この前告白された男性の声がどうしても受け入れることができません。
優しく、仕事も安定していて、ルックスも問題なし。
でも、彼は声が高いんです・・・
頭のてっぺんから声が出ているのかと思うくらい甲高い声で、話している内容もあまり入ってきません。
正直結婚を焦っているので、声だけで断って良いものか悩んでいます。
テンションアゲヲ
ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!
声は好き嫌いあるよな。
あまり意識していなかったけど、俺の声は谷の湧き水のように澄んだ声と勝手に思っているぜ。HAHA
壁に書かれた大きな文字を読み上げているような声とか、安定の悪いテーブルに薄いグラスをそっと載せるようなとか、声の種類も様々だけど、甲高い声か。
ソプラノ歌手とかが天職なのかもしれないな。
それにしても女性だと甲高い声も許せるけど、男性だとNGという人が多いんだよな。
これは一般的に男性ホルモンであるテストステロンが多いほど声が低くなるらしく、本能で声の低い男性を選んでしまうということらしいぜ。
なので女性がイケボ男性を好きなのは、本能的な部分が多いってことだ。
とは言え、本能のみで判断するのは少し待った方が良いってことで、今回はこの言葉をすみれに贈るぜ!!

悪い夫を手に入れる女性は、たいがい結婚を急ぎ過ぎた人です。よい夫を得られるなら、いくら結婚が遅れても、遅すぎることはありません。
これは、英国の作家でジャーナリストのダニエル・デフォーさんの言葉だぜ。
彼の著書で最も有名なのはロビンソン・クルーソーだろうな。ちなみに本名はダニエル・フォーらしい。
俺もよくフォーーー!!って叫んでいるから妙な親近感がわくぜ!
デフォーさんが言っているように、焦っても良いことは無いんだ。ゆっくりとすみれに合った人を見つければいいんだよ。
とは言え、声のみで候補から外すのは勿体ないぜ。
テストステロンが多い男性ほど浮気を繰り返すとも言われているので、安易に声だけで判断するのは止めておくべきだ。
今はメラビアンの法則で言うとこの、声やトーンが4割の部分で判断しているけど、声はボイトレで変えることができるし、歳を取ると日本人の声は低音になってくるので、割と気にならなくなるんじゃないかな。
イケボは女性を狂わせる麻薬のようなものだ。そればかり求めても仕方ないので、彼が信用できる男性かどうかをしっかり見極めて、ポジティブで幸せな人生を掴んでくれよな。Let’s ポジリブ⤴⤴
コメントを残す