えりな(20代女子):
先月3年間同棲していた彼にフラれました。
私は結婚を考えていたのに、唐突に好きな人がいるからって一方的に別れを切り出され、そのままフラれてしまったんです。
仕事で気も紛らわしていますが、休みの日に一人でいると彼を思い出してつらいです。
でも次の恋を探す気にもなれないし、友達も私を励まそうと外に連れ出してくれるのですが遊び終わった後の孤独感にもなかなか慣れません。
こんな時はどうすればいいの?
テンションアゲヲ:
ヘイヘ〜イ!テンション上げてこうぜ〜!
くぅぅぅぅぅぅぅっ、そいつは凹むなぁ〜
大丈夫か?俺で良ければ愚痴くらいいくらでも聞くぜ!!
付き合っていた期間が長くても短くてもツラいものだよな・・・
俺も星の数ほどの悲しい別れを経験してきたけど、直後はどうしても気分がサガってしまうんだよな。
分かる、分かるぜ・・・・
何も手に付かないし、何もしたくない時期だよな。
でも気分を紛らわせたいから、気にしないよう早く忘れるよう仕事に集中していても、ふとした瞬間にそいつの足跡を見つけてしまうんだ。
そういえば、昔フラれたあの子、ホッチキスのとめ方が斜めじゃないとよく怒っていたっけな・・・とか・・・
付き合いが長ければ長い分、思い出も多いはずだから、仕方ないんだよ。
今は心にポッカリ穴が空いている状態だと思うけど、それを何かしらで埋めないとツラいままなんだ。
そこで今回は、少しでも気持ちが整理できるよう、失恋をパワーに変える方法を紹介するぜ。

ウジウジ、メソメソしていると周りもネガティブに…ツラいだろうけど笑顔を忘れるな
ここからはノリノリで元気出していこうぜ〜!!
えりなも分かっていると思うけど、ネガティブオーラを出していると、それは周囲に感染するんだ。
それは表情であったり、言葉だったり、その場の空気だったりと様々な方法で周囲を蝕んでいくんだけど、それにあてられた人は意外とダメージ大きいんだぜ。
自分だけでなく、周囲も道連れにツラい思いに巻き込んじゃ申し訳ないよな。
だからなるべく早く、復活できるよう以下の3つを試してくれ。
1.客観的に思い出を整理する。
別れは必ずあり、そのカレシとはその別れが早かっただけだぜ〜
別れた後の思い出は美化されるものだ。
それは脳が自分の都合の悪いことは記憶の奥に押し込んで、楽しかった記憶ばかりを再生するようにできているからなんだ。
実際よりも美化されているものだから、余計ツラく感じるんだよな。。。
ここで行うことは、美化されていない思い出を思い返すことだ。
そうすることで、客観的に思い出を見ることができ、その結果現状をしっかり見ることができるようになるんだ。
2.事実を認める。過去は過去、過ぎた時間は戻せない
冷静に今を見ることができるようになっていれば、ある程度気持ちも落ち着いているはずだ。
そこで次は、過去の出来事と割り切ることだ。
カレシと別れたことは事実だし、タイムマシーンでも作らない限り時間は戻らないんだよな。
だからしっかり事実を事実と受け止め、新しい一歩への準備をするんだ。

3.過去から学び、自分を更に磨き上げる
事実だと認められたら、今回の失恋で何を学んだか考えてみよう。
なぜえりなはフラれたのか、理由は分かっているかな?
カレシが言った理由は表面的な言葉で、真意は異なる場合もあるから過去の言動などからも推測してみてくれ。
だけどこれはあくまでも憶測レベルで大丈夫だ。
そこから次へつなげるために必要なのは・・・
自分磨き だ!!
失恋から学んだことを軸に、捨てていったカレシが後悔するくらい、いいオンナになってやろうぜ。
定番だけど髪を切るでもいいし、エステやジムで自分の魅力をどんどん上げていくのもいいな。
その頑張りは必ずえりなの糧になるんだ。

最後は哲学者のニーチェってやつの言葉を紹介しておくぜ。
今回の失恋で、えりなは様々なモノをもらったはずだ。
それは思い出だったり、悲しみだったり、新しい学びだったり。
それが新しく魅力的なNEWえりなを形成していくのだから、この失恋にもいつか感謝できる日がくるといいよな。
だいじょうぶだぜ。
えりなはもっと魅力的な女性になれる。俺が保証する!
今回の失恋は、もっと魅力的になるためのカレシからの最後のプレゼントだ。
そのプレゼントをしっかり受け止めて、これからの新しい自分と一緒にポジティブに生きていこうぜ♪レッツポジリブ!!