ゆず(20代女性)
彼氏の不機嫌モードにウンザリしています。
いつ地雷を踏んだのか分からないし、どうしたら機嫌を直してくれるのかも分かりませんし、本当に赤ちゃんを相手にしている気分です。
機嫌の良い時は一緒にいて楽しいけど、不機嫌になると理由を聞いてもこたえないし、手をつけられないんですよね。
前の彼氏もそうだったし、オトコってみんなそうなの?

テンションアゲヲ
ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!
いるいる、急に不機嫌になっちゃうヤツな。
何をしててもかんに障るみたいで、どこに地雷が埋まっているかも分からない地雷男。
ある程度成長したら、自分の感情をコントロールできるようになるはずなのに、この手のヤツはなぜかそれができないんだよな。
俺も学生時代の先輩がそんな感じだったぜ。
その人はいつもは優しいんだけど、いきなりキレだすんだよな。。。ほんと難しい人だったぜ。HAHA
今回はそんな人への対応と少しだけ気持ちが安らぐこの言葉を贈るぜ!!
男は子どものようなものだと心得ている限り、あなたはあらゆることに精通していることになるわ
これはフランスのファッションデザイナーココ・シャネルさんの言葉だ。
幼い頃に母親と死別、父親に捨てられ孤児院で育つも、世界トップクラスのファッションデザイナーになった彼女の言葉は、世の悩める女性の支えになるはずだぜ。
これはそんなシャネルの名言集からの一言だ。
オトコは精神年齢が5歳下とも言われているけど、どんなに大人になっても子どものような振る舞いをするんだよな。
それが女性にとっては、愛らしく感じるときもあるけど、なんで??、っとなることもあるはずだ。
シャネルはオトコを子どもと思うことで、子どもっぽい振る舞いを受け入れてきたんだよ。
確かにそんな心持ちでいれば、何をしても子どもだから仕方ないか…と過剰に反応しなくなるよな。
彼女はそのことを、あらゆることに精通していると表現しているんだ。
とは言え、心持ちだけでは大変なので、対策も紹介しておくぜ。
オトコが不機嫌になるポイント
そもそもオトコとオンナでイライラするポイントって違うんだよな。
以下が女性にはあまり見られない、オトコ特有の不機嫌ポイントだ。
・プライドが高いため、自分の誤ちを認められずイライラする
・空腹や眠いとイライラする
・自分の思い通りに進まないとイライラする
プライドや制御欲求、生理的ストレスがオトコ特有と言ってもいいだろう。
これらを前提に対策を紹介するぜ!!
実はオトコもイライラの原因が分かっていない??
多くのオトコ達は言語化が苦手なんだ。(特に俺は・・・HAHA)
だから自分の感情を言葉にすることが出来なかったり、イライラの原因が分からないことが多々あるんだぜ。
なので、本人も理由がはっきり分からないところでカチン!ときてしまい、その気持ちをどうしたら良いか持て余すなんてこともオトコ特有みたいだ。

イライラは言語化を手伝って解決
イライラの原因が分からないのなら、その言語化を手伝ってやればいい。
この時NGな行動は、なぜなぜの質問と、プライドへの接触だ。
言語化できない気持ちでイライラしているところを、なぜ?と問われると攻撃されたように感じてしまうんだよな。
だから、なぜ?ではなく、どうしたい?、と言った自分の気持ちに気づかせる質問方法が良いぜ。
あと、気をつけて欲しいのは、イライラの原因がプライドの部分だと気付いた時は、そこに触れないことだ。
オトコはプライドの生き物で、そこは触れられたくない部分でもあるし、火に油を注ぐことにもなりかねない。
この2点に気をつけて、イライラの原因を気づかせてやるんだ!!
パートナーとはなんでも話し合い、円滑な関係を
なんでもそうだけど、長く円滑な関係を築くために必要なことは相互理解だ。
そのための話し合いはかなり重要なはずだぜ。
人間なんだからイライラもしてしまうのは仕方ない。そのイライラを一緒に理解し寄り添うことも赤ちゃん彼氏には必要なんだ。
話し合いでイライラを吹き飛ばし、ポジティブに生きようぜ⤴⤴
コメントを残す