質問のチカラ?質問が下手って言われる意味が分からない

質問のチカラ?質問が下手って言われる意味が分からない
本ページはプロモーションが含まれています

マミ(20代女性)

面談で上司からもう少し質問力を身に着けた方がいいって言われた。

質問力って言われてもねぇ・・・

疑問に感じたことをそのまま相手に聞いているけど、それじゃダメなの?

 

テンションアゲヲ

ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!

質問しても自分の意図とは違った回答が返ってきたり、質問の仕方って難しいよな。

俺も少し前まではただ問うだけだと思っていたんだけど、どうやら違うってことが分かってきたぜ。

質問に悩むマミにこの言葉と、俺が学んだ質問に関するエトセトラを贈るぜ!!

 

質の高い質問が、質の高い人生を創る

これはアンソニー・ロビンズって言うコーチングのプロの言葉だぜ。

彼は、クリントン大統領、ゴルバチョフ大統領、ダライラマ、ダイアナ妃、マーク・ザッカーバーグ、レディ・ガガ、などの著名人もコーチをしている人で、彼のコーチングは心理学と脳科学に基づき、顕在意識と無意識へ働きかけることから「内なる巨人を目覚めさせる」と言われるほどなんだ。

質問によって、相手の本音や本人すら気付いていない深層部分を見えるようにしながら寄り添っていくのが特徴なので、この言葉の通り質問の大切さを十二分に理解している人だぜ。

 

質問をされた時に働く2つの機能

質問された途端、頭がクルクル回りだして質問の答えを探し始めるなんてことがマミにも経験あるんじゃないか。

それまで質問された内容を気にしていなかった時が、そのことを最も実感できるはずだ。

質問されたことで、脳の中で活動し始める2つの機能を紹介するぜ

 

1.意識集中機能

人は1秒間に40億bitの情報を取り込んでいるらしいんだけど、一般人は2,000bitしか意識して処理できないんだ。

自分にとって必要な情報、興味のある情報のみを取捨選択して取り込んでいるんだけど、39億bit以上の情報は意識できない情報ってことだ。

臭いものに蓋をするように、自分に都合の悪いことは見えなくなるのもこのフィルタが機能しているからってことだぜ。

このフィルタを突破するために必要なものが質問だ。

意識していない、見えていない、または見たくない・・・

そんな状況だからこそ質問によってその事象に意識を集中させ、見えるようにすることができるんだ。

 

2.検索機能

心理学・神経意味論言語学博士クリスティーナ・ホールさんが言っていたけど、脳は質問を投げかけると、毎秒A4用紙、約30ページ分を検索し、答えを探そうとするらしいぜ。

つまり質問されるとGoogle検索と同じことが、頭の中で起こるってことだ。残念ながら人とGoogle先生とじゃ引き出しの数は比較にならないけどな。HAHA

極稀に、頭の中で様々な引き出しがつながっていきEureka!!と叫びたくなる瞬間があるけど、それも自問自答や対話中の質問から生まれることが多い気がするな。

 

質問力3つのポイント

質問の大切さは理解してもらえたと思うので、この流れで質問のポイントを紹介するぜ。

1.ポジティブな質問

質問の目的を明確にしておくことは重要だぜ。

質問には、気づきや発見、変化を促すことができるってことは説明したけど、質問の内容によっては、相手のモチベーションを下げてしまうようなものもあるんだ。

論点のズレた質問や、その時考えるべきではない質問、質問ではなく尋問などになってしまうと、相手の歩みを止めてしまうので、質問の目的を「相手に新たな発見を促すこと」としておき、その目的を達成できるような質問内容にしてみてくれ。

 

2.相手に合わせた質問

経験や知識量は人それぞれだ。それを無視した質問だと相手に気づきを与えるどころか、自信を喪失させてしまうなんてことにもなりかねない。

極端に言うと、幼稚園児に相対性理論の質問をしても何も発展しなさそうだよな。

なので、相手のレベルに合わせた質問をしてくれ。

 

3.誘導しない質問

質問の目的が同意を得たいということなら、誘導する質問も効果的だけど、今回はあくまで気づきや発見を生み出すための質問に絞るぜ。

例えば子どもに質問した時、大人は答えを知っているのでついついそっちに誘導したくなるんだけど、それをやってしまうとそれ以上の発想には出会えなくんだ。

質問はキッカケ作り、意識を集中させるためのモノで、誘導させるための事前情報が付いたらそれは誘導になってしまう。

はやる気持ちもあるとは思うけど、ぐっとこらえて、偏りの無い質問をしてくれ。

 

質問力を高めて、自分も周りも質の高い人生を

ここまで質問の大切さとポイントを紹介してきたけど、質問には様々な効果があるってことは分かってもらえたかな。

ただ問うのではなく、目的を明確にして、そのゴールに結びつくように問うことが重要だ。

最初は自分自身にあまり興味の無いことを問いかけてみてくれ。

きっと新しい発見、自分の新たな側面が見つかるはずだ。

それに慣れてきたら、家族や友人、同僚などに、素晴らしい効果をもたらす「質問」をしてみてほしい。

自分だけでなく、自分の周囲も新しい気づきや発見に溢れていたら、とてもワクワクした環境になるんだぜ。

マミも質問力を高めて、自分や周りも変えていって、ポジティブに生きようぜ。レッツ・ポジリブ⤴⤴

 

一人で悩んでいるなら相談しなさいね

あなたが抱えている悩みを投稿すると、ポジリブメンバーが相談に乗ってくれるかも。一人で悩んでないでポジリブに相談だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です