ジェニー(20代女性)
まだピチピチの20代なのに、白髪が・・・
髪が長いので1本だけでもとても目立つし、疲れているように見られちゃう。
女性の白髪対策ってなにかありますか?
テンションアゲヲ
ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!
白髪の一本や二本気にしない、気にしない。
ってオトコにならそう言って終わりにできるんだけど、働き盛りのレディーに気にするなってのは無理があるよな。
若白髪には様々な原因があるけど、数年後にガッツンと重い病気を患う可能性もあるので、しっかり対策していこうぜ!
白髪は輝く冠
これは旧約聖書の言葉だぜ。
確かに白髪ってよく見るとすごくキラキラしてるんだよな。
聖書でも冠と言う言葉を使っているけど、人生をどのように歩んできたかの結果とも言えるんだ。
様々な苦労や挫折を経験して、その度、壁を乗り越え成長してきた結果。
その1つひとつを大切に、嫌わず愛してやれよ。
と、ある程度歳を重ねた人には言うんだけど、レディー相手にそうは行かないよな。HAHA
ここから若白髪の原因と対策を紹介していくぜ!!

黒髪のメカニズム
実は髪の毛が生まれた時は、白髪なんだ。
そこに色素細胞(メラノサイト)がメラニン色素で黒色を生み出し、その黒色を毛母細胞に送り込んで黒髪に成長していくんだが、このメラニン色素を生み出す機能の低下が白髪の原因と考えられているんだぜ。
若白髪の3つの原因
①生活習慣
ストレスや睡眠不足、スマホのやりすぎなど、生活次第で白髪になってしまうんだ。
ストレスは自律神経を乱し、血管を収縮、血流を悪くするので、その分栄養が届きにくくなってしまうんだよな。
スマホのやりすぎも同じ体勢で長時間利用していたり、目を酷使することで、筋肉が緊張し、血流を悪くさせるんだ。
睡眠不足は成長ホルモンの分泌を阻害するので、その分髪の成長が遅れてしまうし、ホルモンバランスも乱してしまうぜ。
これらは全て、生活習慣の乱れによるものだ。
②食生活
女性にとってダイエットは避けて通れない道なのかもしれないけど、過度なダイエットの影響で栄養が偏り、頭皮や髪の成長に必要が栄養素が行き届かなくなってしまうんだ。
栄養が行き届かないと、メラノサイトの機能が低下してしまい、髪を黒くできなくなるんだぜ。
ダイエットもいいけど、きちんと栄養を考えたダイエットを心がけてくれ。
③遺伝
若白髪は遺伝によるところも強いんだ。
メラノサイトの機能が低く、黒色を作り出す量が少ない、髪の元となるタンパク質を作り出す量が少ない、などの理由が遺伝で決まっているんだぜ。
こればかりは遺伝なので諦めるしかないけど、対策次第でどうにかできることもあるので、次はこれらの対策を紹介しよう。

若白髪対策3選!!
①血流を考えた生活習慣へ
血管を収縮させるような生活を改善する必要があるぜ。
適度な運動に、筋肉をほぐすためのストレッチや入浴、就寝前にスマホをしないなどで、快適な血流を目指してみてくれ。
他にも成長ホルモンが分泌される22-02時の睡眠は必須だぜ。最低でも0時には常に寝られるようにしておくことだ。
②ストレス発散方法の確立
生活習慣改善と若干かぶるけど、自律神経の乱れは若白髪生活への一本道だ。
自律神経が乱れる大きな原因はストレスで、日々のストレスを溜めないように発散方法を確立させておく必要があるぜ。
体を動かしたり、友達と話したり、カラオケやショッピングに行く、アロマを炊く、好きな音楽を聴く、趣味を満喫するなど、自分のストレスを発散できる方法を見つけて解消していこう。
③栄養バランスを考えた食生活へ
ダイエット中や、友達付き合いなどでどうしてもお付き合いが出てくるジャンクフードやスナック菓子、インスタント食品などには、リン酸塩という添加物が配合されているんだけど、これがカルシウムの吸収を阻害し、ストレスの溜まりやすい体質にしてしまうんだ。
なので、簡単な食事で済ませてしまうとせっかくの栄養の摂取を阻害することもあるので、ジャンクフードやインスタント食品は我慢しようぜ。
栄養素で言うと、髪の毛にいく栄養は優先順位としてとても低いんだ。
体に入った栄養素は生命維持や身体機能などに使われて、それが余っていたら髪の毛やツメに栄養が使われるんだよな。
なので、髪の元になるタンパク質や、メラノサイトを活性化させるビタミン、メラニン色素を作り出す大豆やチーズなどのアミノ酸やミネラルを中心とした栄養たっぷりの食事を意識して摂っていくと、髪の毛にも栄養がいきわたり易くなるんだぜ。
白髪を対策すると、生活が潤う
白髪ができても対策すればなんとでもなるんだ。
ただ、原因をよーーーく考えてみると、生活リズムが崩れていることが多く、そのことに気付くキッカケになってくれるんだぜ。
とは言え、対策しても直ぐに効果は出ないので、その白髪は抜かないで根本から切るか、髪を明るくして目立たなくしてしまおう。
木を隠すなら森の中作戦だ!!
髪を明るくしたら、気持ちも明るくなるぜ♪
生活リズムを整えて、気持ちも新たにポジティブに生きようぜ。レッツ・ポジリブ⤴⤴
コメントを残す