来店者:フユミ(30代女性)
ようこそ、Webスナックposiliveへ。今夜も一人の悩める女性が来店してくれたわ。
フユミは、「ママ友からのイジメ」で悩んでいたの。
そこで私は、ママ友からのイジメと付き合い方について話したんだけど、はたして身体はオトコ心はオンナの私の話がどこまでフユミの心に寄り添えたかは全く自信ないわ。
だって、私は子ども産めないし、もちろんママ友グループにも入れてもらえないから全く分からないのよーーーーーー!!
私だって産めるなら、産んでみたいわよーーー!!
そんな出産願望だけはたっぷりの私でも、少しだけフユミの心を軽くできたとは思うの。
今夜は、もしあなたが、
などに少しでも当てはまっていたらお店に顔出して(この先を読んで)ちょーだいね。
本日のお品書き(目次)
我が子を愛せない
ガラガラ~












ママ友からのイジメ






















イジメはエスカレートするもの?










半沢○樹風対策


それよりも‥‥‥。いじわるされるたびにしんせつにしてやったらどうだろう。






















・
・
・
・
・
〜閉店
と、こんな会話を続けていたけど、フユミはある程度話すと安心したのか帰ってしまったわ。。。
ねぇねぇ、まだ一杯やっているそこのあなた。
今の話を聞いてどう思った?
私達人間が感情を持っている以上、イジメって無くならないと思うの。
2割の人はどんなに頑張っても合わないって言われていて、自分が加害者にならなくてもその2割の人から排除しようとするチカラがあれば、イジメに発展してしまうのよね。
だから、ある程度の距離感ってのがとても大事になると思うの。
今夜のように、信頼を再構築するのは相手に自分からぐっと近づく選択肢だし、グループを離れるのは遠ざかる選択肢。
この距離感を上手く調整してみんな生きているのよね。
もしもあなたが相談されたら、フユミになんて声をかける?
あなたの意見を聞かせてちょうだいね。(※フユミも見るから攻撃は絶対ダメっ!私が許さないわ!!)
それじゃぁ、またね。
・ママ友との付き合い方で悩み中
・イジメで悩み中