マイ(20代女性)
彼にプロポーズされたのに、全く嬉しくありません。
原因は彼のお金の使い方。
貯金はほぼゼロですし、私に内緒で借金もあるみたい。
もちろん好きだから一緒にいるけど、今がこれなので将来がとても不安で、どうしてもその場で返事をできませんでした。
愛情とお金、どちらも必要だと思うけど、この場合どちらを優先するべき?
テンションアゲヲ
ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!
プロポーズされたのか、おめでと〜♪
ってのんきに祝っている場合ではなさそうだな。
貯金ゼロに借金か・・・
よくそれでプロポーズできたな。
将来、大物になるかもしれないぜ。HAHA
俺のフレンズにもそんなヤツがいたけど、そいつは毎月給料日前に貯金が底をついてしまうようで、早く給料日にならないかソワソワしていたな。
で、何に使っているか聞いてみたら、パチンコに費やしていたんだよ。
結局それが度を超えてしまい、その後は借金生活に・・・
無事結婚はしたけど、借金のことは嫁には言えないって言ってたな。
今回は、相手の年齢や背景が分からないので勝手なことは言えないけど、金銭感覚の違いは結婚生活ではかなり重要になるので、結婚前にしっかり確認した方がいいぜ。
世の中にはクレジットカードを使うのか銀行のキャッシュカードを使うのかで、離婚した夫婦もいるくらいだからな。
今回はそんなマイにこの言葉と金銭感覚を見極める方法を贈るぜ。
人間よりは金の方がはるかに頼りになりますよ。頼りにならんのは人の心です。
これは、日本の小説家尾崎紅葉さんの言葉だぜ。
愛さえあればお金は要らない、なんてのは幻想だ。
尾崎さんの言葉を借りれば、頼りにならんのは愛(人の心)です、だ!!
愛があればなんとかなるなんて、結婚生活の数年だけだぜ。
なので、自分の金銭感覚と合った相手かどうか調べるのは、結婚前に必須だ。
ここからは相手の金銭感覚を見極める4つのポイントを紹介するぜ。

・多趣味でおしゃれ
趣味が多いことは良いけど、そこに投じる金額を確認してくれ。
どのタイミングで金が出ていくのかは趣味を続ける上で重要だ。
初回に道具さえ揃えれば事足りるのか、購入や通い続ける必要があるものなのか、趣味がコロコロ変わらないか、など趣味から様々な性格が見えてくるはずだ。
ちなみに高価なモノを身に着けているかどうかはあまりアテにならないので、要注意だぜ。
ブランドものを着ていても、いいものを買って大切に使う倹約家の可能性もあるってことだ。
俺も身に着けるモノは10年使えるものしか選ばないぜ。
ちなみに今日の服は12年モノだ。愛着が湧くんだよな・・・HAHA
・ギャンブル依存
俺の友人のように、日常的にギャンブルをしているのは止めたほうがいいぜ。
大金が動くこともあって、金銭感覚が麻痺している可能性があるんだ。
そいつは一発当たれば月給超えるから投資だと思っていると言ってたけど、スゴイ発想だな…と関心すると同時に、こいつとは一緒に生活できないな。
と感じてしまったぜ。
そんなヤツと一緒の人生は、ジェットコースターのような人生になるはずだ。
・借金癖
借金に抵抗がない男も危ないぜ。
身の丈に合わないローンを組んで、借金地獄に陥る可能性が高いんだ。
毎月3万ずつ返済して、金利で2.5万増えて・・・って返済に何年かかるんだよ!!
って友人がいたけど、借金地獄は簡単につくれることを学んだぜ。
これは奨学金返済のケースだったけど、クリーンそうな奨学金ですらこのような借金地獄になるんだ。
金が無いのに更にそこに金利をプラスして未来の自分を苦しくする。
そんなことすら予想できないヤツとは、結婚してはダメだぜ。
・過度な楽天家
ポジティブ推しの俺が言うのもなんだが、ポジティブ過ぎる男も危ないぜ。
お金に対してもポジティブな(この場合は自分に都合の良い)考えを持っている可能性が高いんだ。
浪費癖のある男は、「なんとかなる」「人生1度きり」「誰かが助けてくれる」など、やたら楽観的な考えで、深く考えていないことが多いんだよな。
一人身ならこの考え方でも自分だけしか害が及ばないから良いけど、家庭を持つ男のすることじゃあないぜ。
結婚生活プチシュミレーションで確認
ここまで金銭感覚を見極める方法を紹介してきたが、上記に当てはまっていても結婚したいと思える相手かもしれないので、最後に具体的なテスト方法を紹介しておくぜ。
その方法とは、
何にいくら使っているかをリストアップし、それを2人ですりあわせていき生活費を決め、実際生活してみる。
要は経済面に特化した結婚生活シュミレーションだ。
数百円の違いが結婚生活に影を落とすこともあるので、実際どのような生活になるかをシュミレートしておくことで、相手を見極めるんだぜ。
例えば、旦那は自由にお金を使っているのに、嫁が調理器具の調子が悪いから買いたいって言った時に旦那が渋る、なんてことで関係が崩れることがあるんだが、それを結婚前に経験することで結婚生活がきちんと送れるのか判断できるんだ。
金の使い方は人それぞれで、それがあまりにもかけ離れすぎているとその一つひとつがストレスになるんだよな。
とここまで金銭感覚の確認を紹介してきたけど、幸せの形は人それぞれ、金が無いから不幸ってわけじゃないし、金があるけど幸せとは限らない。そんなもんだろ?
貯金ゼロで借金あっても、二人で返済していくだけの気概があれば、なんとでもなるはずだ。
まぁ、それが無いならその彼との結婚は止めておいたほうがいいと思うぜ。。。
相手の金銭感覚をしっかり確認して、ポジティブな結婚生活を送れるか判断してみてくれ。レッツポジリブ⤴⤴
コメントを残す