アカネ(20代女性)
スマホゲームのガチャ課金額が大変なことになっています。
毎月数万で我慢していたのに、先月ついに10万円の大台に乗ってしまいました。
一回でジュース一本分。10万あったら何が買えただろ・・・
そんなことは理解はしているのに、ガチャがどうしてもやめられないんです。
どうしたらいいですか??

テンションアゲヲ
ヘイヘイヘーーイ!ポジティブかい?テンションアゲていこうぜ!!
ガチャは本当に恐ろしいよな。
もしかしたら、次は出るかも・・・、次こそは・・・、つぎこそ・・・・・・・・・・つぎ・・・・・・・・つ・・・・・・
って具合に、ガンガン回していた小学生時代を思い出すぜ!!
なーーーんて言ってみたけど、こづかい少なかったので、ビックリマンのチョコ回収係だったことを思い出すぜ!!HAHA
でも、何が出るか分からないあのワクワク感はたまらないよな。
俺がガキの頃は、直接財布から金が出ていくので、制御しやすかったんだよ。
それがソシャゲの場合は、課金カードの事前購入やクレジットカード払いで財布から金が出ていくのが使うタイミングではないので、気持ちよく課金して、その後明細を見てドン引きするんだよな。
中には、「出るまで回せば、必ず出る」なんて名言風な言葉まで残っているくらいだし、止められない人は多いのかもしれない。
そんな課金中毒のアカネには、この激レアな言葉をプレゼントするぜ。
これはiPhoneの生みの親スティーブ・ジョブズの言葉だぜ。
その彼の言葉で、ソシャゲ課金を止める方法をススメるのはなんだか複雑な気持ちになるな。
と言われても、ノーと言えないから相談しているんだろ!!
ってツッコミがあるのは当然だ。
そこで、まずはノーと言うために、なぜ自分が課金するのかを明確にする必要があるぜ。
課金理由を見つめ直す
理由は人それぞれだと思うけど、その根本のほとんどは承認欲求なんじゃないか?
・手間なく強くなって認められたい
・トップランカーになりたい
・最新の装備を着たい、見せびらかしたい
強くなって、他のプレイヤーから認められ、頼られると嬉しいよな。
一度、無課金や微課金では到達できない高みに登り、羨望の眼差しで見られるとそこから降りることってなかなかできないんだ。
アカネはそうではないかもしれないけど、一度自分が課金する理由と真っ向から向き合う必要があるはずだぜ。
それって本当に重要なことなのか?
理由が明確になったら、一度自分に問いかけてくれ。
課金中毒のカラクリ
理由が分かったら対策をとるために、課金し続けてしまう仕組みを考えてみよう。

クレジット決済
先程も言ったけど、後払いってのはとても恐ろしい仕組みだよな。
使った時に財布の中身は減らないから、クリックするハードルが格段に下がってしまうんだ。
金を使っている実感がなく、いつの間にか凄い金額を・・・
ってことが多々あるのも分かる気がするぜ。
ドーパミン過多による思考停止
ガチャを引いている時とパチンコなどのギャンブルをする時で、実は同じ脳内物質が排出されているんだ。
思考停止ってのは大げさだけど、正確にはギャンブルの刺激でしか脳が刺激を受けなくなってしまうんだ。
そのせいで正常な判断ができなくなり、目当てのレアが出るまで無心で引いてしまう。
他のことで刺激を受けなくなっているので、刺激を求めガチャを回し続けてしまう。
この2つが課金をし続けてしまうカラクリと言えそうだぜ。
課金中毒から抜けるためには?

クレジットカード決済を止める
まずはこれだ。特に限度なく課金してしまうアカネみたいなタイプには、お金を使っているという認識をきちんと持つことが重要だぜ。
コンビニで課金用のカードを購入するのは、コンビニまで行くひと手間が必要なので、それだけハードルが高くなるんだ。
例えば毎月3,000円のカードを購入しておいて、今月はこれだけ!!と決めておけば、いつの間にかおかしな金額を使ってしまうってことは防げるはずだ。
重要なのは、運営が様々な施策で下げまくった課金のハードルをできるだけ高くして、頻度を減らす工夫をすることだぜ。

他のコトから刺激を受ける
既に、ガチャの刺激しか受け付けないようになっている可能性が高いから難易度も高いんだけど、これが最も効果的だ。
他の趣味を探して暇な時間を作らない、アプリで時間制限してスマホを触る頻度を下げるなど、ガチャ以外の刺激を受ける環境を作って、ガチャ中毒からの脱却を図るんだ!!
すぐに止めろって言われてもできないと思うので、他のことにも興味を持ちながら、徐々に移行していこうぜ。
熱中することを分散し、様々な刺激を受けることで正常な思考を取り戻せば、中毒から抜けることもできるはずだ。
他にも買い物の衝動を止める方法など購入を抑制する方法は、以前の記事に書いてあるのでそちらを参考にしてくれ。
課金はあなたにとって本当に重要なことですか?
大規模なソシャゲは開発費や運営費、広告費などかなりの金額を投資しているはずなので、楽しく遊ばせてもらっている対価は支払うべきだと思うけど、度を超えて課金してしまい、自分の生活や将来を潰してしまうようなら、課金ボタンを押す前に再度、これは本当に重要なことなのか考えてくれ。
人それぞれ優先度や、実現したいコトは違うので、俺が言えるのはここまでだ。
アカネならその金を自分の未来のために使ってくれるはずだと、こっそり思っているのは内緒だぜ。HAHA
課金する前に思考停止していないか確認し、誘惑に駆られたら本当に重要なことか自分に問い、優先度を付けることで、健全なソシャゲライフをポジティブに過ごそうぜ。⤴⤴